「インバウンド事業道場」の参加者を募集しています
令和2年度から広島観光コンベンションビューローでは、観光・インバウンド事業者向けの情報交換会「インバウンド事業道場」を開催しています。
本事業は、広島広域都市圏内の観光・インバウンド業者間の人的な交流や定期的な情報交換、最新情報の共有、互助関係の構築、後進の育成など事業者間の連携を促進する場として実施しています。
令和2年度当初はセミナーと情報交換会の開催を予定していましたが、新型コロナウィルス感染症による影響のため、参集や対面での実施は行わず、Facebookグループでの情報交換を行っています。
Facebookグループでの活動
○ビューローから最新情報の提供
○参加者からの情報発信
自社事業の紹介/イベント開催の告知/人材や事業パートナーの募集など
○オンライン交流会の開催
Facebookグループにご参加いただくには下記の登録・申込が必要です。
(登録確認後、ビューローからFacebookグループへの招待をお送りします。)
今後、セミナーや情報交換会については、新型コロナウィルス感染症による影響の状況を見て、順次再開していきます。
■インバウンド事業道場への登録方法
(本登録でいただいた情報は、本事業に関するご案内以外には使用いたしません。)
① 登録フォームからのお申込み(Googleフォームを利用しています。)
インバウンド事業道場登録フォーム
② メールでのお申込み
下記の項目をご記載の上、メール(inbound@hiroshima-navi.or.jp)でお送りください。
項目(*は必須)
1 名前*
2 所属*
3 メールアドレス*
4 電話番号*
5 住所
6 業種*
【次からお選びください】
飲食
運輸
宿泊
商店街・商業施設
小売
旅行
金融
その他サービス業
行政・団体
学生
その他
7 インバウンド事業の段階
【次からお選びください】
構想(アイディア)段階
インバウンド受入にチャレンジできる段階
インバウンド受入を試行している段階
インバウンド受入を常時行っている段階
すでに商品化しており、対外的に販売できる状態
8 本事業への参加動機や参加したいテーマ(自由記述)
皆様の参加をお待ちしております。
魅力創造部 受入態勢整備担当
TEL:082-554-1814
E-mail:inbound@hiroshima-navi.or.jp