平安衣裳・着物よそおい体験所~みやじま紅葉の賀~
1000年前の高貴な女性が寺社参拝の旅に出たときの姿「壺装束」や着物での散策が可能です。
思い出づくりに最適な、宮島ならではの貴重な体験です。
施設概要・お問合せ先
- 所在地
- 広島県廿日市市宮島町593-2階
- TEL
- 0829-44-0175
- 交通案内
- 広島駅からJR山陽本線で「宮島口駅」下車、又は、市内電車/宮島口行で「広電宮島口駅」下車後、徒歩約1分で「宮島口」到着。
その後、フェリーで「宮島桟橋」下船後、徒歩約5分で到着。 - 営業時間
- 予約制

プログラム | 平安衣裳・着物よそおい体験 |
---|---|
内容/受入時間/人数/所要時間 | 【平安壺装束体験】 「壺装束」は、平安時代の姫君が旅に出るときの姿です。伝統的な装いに身を包み、大聖院や紅葉谷公園の散策が可能。 思い出作りに最適な、宮島ならではの貴重な体験が叶います。 ・雨天時は室内体験が可能。 ・涼やかな夏物も有り。 ・男性の平安装束「狩衣」もあり。 ・要問い合わせ。 ■受入人数…~9人 ■散策時間…最大1時間30分 【着物・浴衣レンタル】 1点ずつ厳選した上質な着物・浴衣が揃います。男性用も有り。 ■受入人数…~40人 ■散策時間…最大4時間 ※MICE関連・イベント時など、ご要望に応じたプラン作成も可能です。 |
料金/備考 | 平安壺装束体験:8,800円 着物レンタル:7,700円 浴衣レンタル:6,050円 ●要予約 ●団体・イベント利用時は応相談 |
利用に当たってのお問合せ先 | TEL:0829-44-0175 |