大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)
戦艦「大和」を建造した日本一の海軍工廠のまちとして栄えた呉。戦後は、世界最大のタンカーをはじめ、数多くの船を建造し、日本が戦後約10年ほどで世界一の造船国へ発展する一翼を担いました。大和ミュージアムでは、明治以降の日本の近代化の歴史そのものである、「呉」の歴史を未来に伝える展示をご覧いただけます。
全館貸し切りでのミュージアムツアーやシアター設備を利用しての会議など、エクスカーションとしてもご利用いただけます。
また、大和ミュージアムのシンボルである10分の1戦艦「大和」を囲んでのセレモニーや、造船所や行き交う船を眺めながら、呉港の夕日と夜景を楽しむ屋外パーティを開催できます。

内容/受入時間/人数/所要時間 | ■大和ひろばでのウェルカムレセプション 大和ひろばでは、大和ミュージアムのシンボル10分の1戦艦「大和」を囲んで、スピーチや歓迎のセレモニーを行うことができます。 音楽の演奏や、ウェルカムドリンクの提供もできます。 ■大和波止場 大和ミュージアムの海側に広がる大和波止場はレンガとウッドデッキで整備されており、屋外のイベントや、パーティを開催することができます。 夜の催しを行う際は、会場からライトアップされた10分の1戦艦「大和」をご覧いただけます。 大和波止場には、クルーズシップを着岸させることができ、お客さまを広島港などからチャーター便を利用して直接会場へご案内することも可能です。 ■展望テラス 市民ギャラリーとつながる展望テラスからは、呉港の夕日や夜景を楽しむことができます。 港の雰囲気を独占したイベントやパーティを開催できます。 ■10分の1戦艦「大和」のライトアップ 大和ひろばの空間と10分の1戦艦「大和」は、照明等による演出が可能です。 ■市民ギャラリー 付帯の映像システムを使って会議や講習会を行うことができます。窓の向こうには呉港の景色が広がり、とても開放的な空間です。 ■大和シアターでの講演・会議 大和シアターでは、大型スクリーンを使ってスピーチや講演を行うことができます。 ■ユニークベニュー利用可能時間 開館日 18:00~22:00(設営・準備・撤去を含む) 休館日(火曜日)の利用については応相談 |
---|---|
料金/備考 | ■利用予約開始日 6か月前から3か月前まで |
利用に当たってのお問合せ先 | TEL:082-554-1862(公益財団法人広島観光コンベンションビューロー) |
1F 大和ホール
芝生広場
4F 市民ギャラリー
3F 大和シアター